ごあいさつ

2016年4月発生の熊本地震では2度にわたる震度7というかつて経験したことのない激震で、熊本城を始め各地に甚大な被害が起こりました。
しかし、全国の皆様から大変心温まるご支援をいただき、何とか復興に向け前進しつつあります。皆様のご厚意に感謝申し上げます。
弊社も、この震災で大きな被害を受けましたが国と県の復興支援のおかげで、選果機も一新し、何とか震災前の状態まで修復する事が出来ました。
生産農家も、自宅のみならず、園の石垣、貯蔵庫等々まだまだ復旧途中ではありますが、「がんばろう熊本!」スローガンのもと一同復興に向け努力を続けているところです。
近年の日本は経済、環境、気象状況等大きく変化しております。弊社は創業以来60有余年、常に生産者とのパートナーシップを大切にし、顧客ニーズに応えるべく、柑橘類を中心として生産、販売に鋭意努力して参りました。
このような中で、原点回帰すると共に様々な要因を鑑み、ニュー·スタンダードは何かを考察し、より安心で安全な青果物の生産、管理、販売が求められている事を再認識し、弊社生産グループにおいては、地球環境に配慮した減農薬栽培、環境保全型農作物にも力を入れております。
震災以降、食に対する安心·安全が今まで以上にクローズアップされております。TPPに日本が参画すると、外国産の安い青果物が手に入るでしょう。
しかし、日本は世界一の物づくり王国です。メイドインジャパンに誇りを持ち、より安心·安全な青果物を、日本全土を一つの地域と捉えて地産地消をめざし、誠心誠意、事業を推進して参ります。
会社概要
会社名 | マルヨ青果食品株式会社 |
---|---|
住所 | 〒861-5402 熊本県玉名市天水町立花1314番地 |
TEL / FAX | TEL 0968-82-2059 / FAX 0968-82-4371 |
営業時間 | 月~土曜 8:30~17:00(お電話でのお問合せは9:00~16:00となります。) |
資本金 | 10,000千円 |
設立 | 昭和26年創業 昭和50年8月26日 株式会社へ移行 |
従業員数 | 25名 |
代表者 | 取締役社長 米﨑 利明 |
主要銀行 | 肥後銀行 |




業務内容
- 青果物生産販売業務
- 生産指導業務(生産技術提供、生産履歴他記帳、その他)
- 農業経営低コスト化事業(生産資材一括購入、労務提供、その他)
- 情報管理事業(新品種、新技術、新規流通)